「 山形の食と旅とこころ 」 一覧
-
-
歴史のまち米沢の、観光スポットを巡るモデルコースとおすすめランチ
2018/03/08 -山形の食と旅とこころ
米沢市は山形県の最南部に位置し、奥羽山脈の真ん中にある盆地です。 長年伊達氏、上杉氏の領地として築かれた城下町で、市内にはその当時の趣のある街並みが残っています。 「米沢っ …
-
-
蔵王の樹氷の見頃の時期は?初めて行くあなたにおすすめの楽しみ方
2017/12/06 -山形の食と旅とこころ
「先日ニュースで山形蔵王の樹氷が見頃だと言っていました。 ぜひ見てみたいのですが、いつ頃まで見れるのでしょうか?」 「蔵王の樹氷の見頃は毎年いつくらいでしょうか?1月下旬でも見ることって …
-
-
山形のおすすめグルメ!50人の口コミをランキング形式でご紹介!
2017/12/02 -山形の食と旅とこころ
「山形のB級グルメが気になっているのですが、おすすめを教えてください。」 「山形に旅行に行きます。山形で食べておくべきグルメは何ですか?」 こんにちは。「未だ癒えない東日本 …
-
-
山形のおすすめ観光スポット!50人の口コミをランキング形式でご紹介!
2017/10/15 -山形の食と旅とこころ
こんにちは。「未だ癒えない東日本大震災の傷あと。ふるさと東北復興の一助となりたい!」そんな思いからこのブログを立ち上げた、東北在住40年みちのくの達人ことケロスケです。 今 …
-
-
2017/09/30 -山形の食と旅とこころ
「蔵王で出来ればナイターもしてみたいのですが、おすすめのゲレンデはありますか?教えていただけると嬉しいです!」 「仕事帰りに滑りに行きます。ナイターは上ノ台と横倉のみだそうですが、 どち …
-
-
2017/09/14 -山形の食と旅とこころ
「冬休みに山形県の米沢観光を計画しています。おすすめの観光地など教えて下さい。」 「米沢周辺でおすすめの観光スポットはありますか?また、おすすめグルメもありましたら教えてください。」 & …
-
-
山形“日本一の芋煮会”の会場を最高に楽しむための3つのポイント
2017/09/01 -山形の食と旅とこころ
宮城・山形の両県に住んでいた経験があり、両方の芋煮文化を経験したことがある。ライター hira-nobita です♪ 山形の「日本一の芋煮会フェスティバル」って、聞いたこと …
-
-
2017/08/29 -山形の食と旅とこころ
「蔵王の樹氷を見に行くのですが、極寒と聞き、服装が決まらず悩んでおります。相応(ふさわ)しい服装を教えてください!」 「寒い場所に慣れていないのですが、蔵王の樹氷を見に行ったことがある方 …
-
-
山形の“芋煮は牛肉”文化?私にはカルチャーショックだったよ!
2017/08/23 -山形の食と旅とこころ
宮城・山形の両県に住んでいた経験があり、両方の芋煮文化を経験したことがある。ライター hira-nobita です♪ 東北の皆さん!いよいよ秋のはじまり、芋煮会シーズンの到 …
-
-
山形の海で遊んだ帰りは?”なの花温泉でんでん”で全て解決だ!
2017/08/11 -山形の食と旅とこころ
山形在住歴がある山形歩きの達人、hira-nobitaです♪ 私が山形市に住み始めてから、この施設に出会うまで、数年かかりました。 というのは、庄内地方へ遊びに行くときは、 …