
こんにちは。「未だ癒えない東日本大震災の傷あと。ふるさと東北復興の一助となりたい!」そんな思いからこのブログを立ち上げた、東北在住40年みちのくの達人ことケロスケです。
先日、こんな質問をいただきました。
「名取にあるイオンモール ”エアリ” に今週末初めて行くのですが、知り合いから『土日はとっても混雑しているので駐車場の運転はくれぐれも気を付けてね』と言われました。
私は去年までペーパードライバーでしたので運転に自信がなく、混雑した駐車場に車をスムーズに止められるか心配です。
混まない駐車場はあるのでしょうか?わかる方、教えて下さい。」
安心楽ちんなおすすめの駐車場は?

一度でも名取エアリを利用されたことがある方ならご存じだと思いますが、実は休日の駐車場って、とってもとーっても混むんです。
エアリの店舗周辺は名サッカーコートなら3面は張れるんじゃないか?と思えるほど、かなり広い駐車場なのですが、しかし土日ともなると店舗周辺の駐車場はほぼ満車状態。
車の運転に自信の無い方にとっては、なかなかに厳しいモノがあります。
以前こんなことがありました。
一台の駐車場をめぐり50代くらいの男性と30代くらいの男性が言い争っていたんです。
事の顛末はこんな感じです。
50代の男性が、もう少しで出ていきそうな車の少し前をハザードを焚いて待機していたところ、後から来た30代男性の車がそこに横入り。
怒った50代の男性が
「こっちが先に順番待ちしていたのに横入りとはけしからん!恥を知れ!」
「公共の駐車場なのに順番どりをするとはけしからんこちらは少しも悪くない」と30代男性もケンカ腰に、、、
このようなトラブルを皆さんも少なからず経験したことがあるのではないでしょうか?。
このようなトラブルの他に、
・空き駐車場が見つからず気づいたら1時間くらい経っていた
・空き駐車場を探していて脇見をしていて車をぶつけてしまった
なんてことも…
ちなみに、交通事故と聞くと道路を走行中での事故が大半を占めると想像しませんか?
実は、全事故件数に占める駐車場など道路以外で起きた事故は約3分の1もあります。
スピードが出ていないので軽微な物損事故が多いですが、なかには歩行者と接触。
死亡事故も発生しているので注意が必要です。
このようなトラブルを避けるために私は、名取エアリに車を止めるときは空いている南駐車場を利用しています。
おすすめ!その理由とは?

え~っ!南駐車場って混まないけど遠くにあるじゃん?
夏の暑い日や、冬の寒い日に駐車場から歩いて約300mの距離を移動するのは大変だよ。
大丈夫です。
なぜかというと、実はこの南駐車場。
15分おきにシャトルバスが出ているんです!
【区間】南駐車場⇔イオンモール2番出入口前
【運行時間】11:00~19:00(15分間隔)
実際に利用してみると店舗までの到着時間はわずか3分。
過去に駐車場を探して1時間も敷地内をグルグル巡ったことを考えると、かなりの時間短縮です。
「この駐車場空いていて止めやすいわ」と、少々運転が苦手な妻も絶賛(笑)
しかも、良いことはそれだけではありません!
なんと、このシャトルバスを利用すると得点として、お得なグルメクーポンもついてきます。
このクーポンは名取エアリ内の各種お店で割引が受けられる他、サービスでお菓子などももらえてチョッピリお得です。
まとめ

というわけで、
・駐車がちょっと苦手
・駐車に時間をかけたくない
という方に私は、
・駐車が簡単
・待たない
・お得なクーポン
もついてくる名取エアリの南駐車場をおすすめします。