東北の食と旅とこころ

東北の絶景温泉ランキング!温泉マニアおすすめの宿で癒されよう♪

投稿日:2017年11月11日 更新日:

 

myca
岩手生まれの仙台育ち。生粋の東北人mycaです♪

 

皆さんは温泉に行くとき、何を重視するでしょうか?

お料理、温泉の泉質、宿のランク…。

人によって様々だと思いますが、ほとんどの方が気になるのが「景色」ではないでしょうか?

 

私は大の温泉好きなんですが、実は一番重視するのが「景色」なんです。

 

PCもスマホも放り出して、景色を眺めてぼんやりと温泉を楽しむのが、私のストレス解消法なんですよ♪

実は東北は温泉の多いエリア。

加えて自然もたっぷりなので、絶景と温泉は相性がいいんです♪

今回はそんな景色自慢の温泉をランキング形式でご紹介します。

おすすめの宿や、周辺の観光地もあわせてご紹介するので、ぜひ東北旅行の参考にしてみて下さいね!

スポンサーリンク

 

【第5位】秋田県・玉川温泉

 

玉川温泉は秋田県仙北市にある歴史ある温泉地。

こちらは元々、湯治を目的とした湯治宿。

効果効能が高く、湯治のために長期滞在する人も多いことから「癒やしの温泉」とも呼ばれ親しまれています。

 

Check✓

玉川温泉のおすすめの景色は「地獄谷」。

地下深くから火山性ガスが吹き出す噴気孔や、ダイナミックに源泉が吹き出す大墳など、地球の生命力を感じる光景に出会うことができます!

また、玉川温泉から車で50分ほどで田沢湖へ行くことも出来ますので、景色を楽しみながらのドライブもおすすめですよ♪

公式サイトはこちら▷▷玉川温泉

 

 

 

【第4位】宮城県・鳴子温泉郷

 

第4位は、宮城県大崎市にある鳴子温泉郷です。

可愛らしい「こけし」は鳴子温泉のシンボルなんです♪

宮城県の人はけっこう持ってる人が多くて馴染みがありますね!

こちらの鳴子エリア、オススメの絶景は「紅葉」です!

 

近くの観光スポット、鳴子峡ではこんな素晴らしい紅葉を見ることができるんですよ~!

 

 

ただ、鳴子峡の紅葉はものすご~く混雑するので、あまりゆっくりできないのが難点なんです…。

その点、鳴子温泉の宿では優雅に温泉に浸かりながら紅葉狩りが出来ちゃうんです♪

 

Check✓

【おすすめの宿】湯元 吉祥

温泉と紅葉を同時に楽しむなら、断然こちらのお宿がおすすめです。

中でも、落葉樹が目前に迫るような距離感の露天風呂がイチオシのスポット!

美しい紅葉を間近で眺めながら、癒やしの時間に浸ってくださいね。

公式サイトはこちら▷▷湯元 吉祥

 

 

 

【第3位】秋田県・岩手県 八幡平温泉郷

 

第3位は、秋田県と岩手県に跨る八幡平温泉郷です。

こちらは「温泉郷」という名前こそついていますが、標高が高いため、宿泊施設は多くなく、少し年季が入った宿が多いです。

ではなぜ、ここをオススメしたいかと言うと…。

 

その理由は、『降るような星が見えるから』なんです!

 

周りに大きな街がなく、遮る光のない八幡平は、元々星がとても綺麗に見える場所。

私も小さい頃よく連れて行ってもらいましたが、空一面にきらきらと広がる星は今でも忘れられない光景です。

公式サイトはこちら▷▷八幡平観光協会

 

Check✓

【おすすめの宿】藤七温泉 彩雲荘

営業期間が4月下旬~10月下旬までと、期間に限りがあるこちらのお宿。

海抜1,400メートルの場所に位置するため、降雪などの危険があるため営業期間に限りがあるんですね。

こちらの宿は日帰り入浴も可能ですが、ぜひとも宿泊をして下さい!

 

なぜかというと、宿泊者のみ、露天風呂に24時間入ることが出来るからなんです。

 

空気が澄んだ夜中に、満点の星空を眺めながら温泉に浸かる幸せは格別。

プラネタリムでは再現できない満点の星を、ぜひ観に行ってみて下さいね!

公式サイトはこちら▷▷藤七温泉 彩雲荘

 

 

 

【第2位】青森県・浅虫温泉

 

第2位は、青森県青森市の浅虫温泉です。

浅虫温泉の絶景はズバリ、「海」!!

東北は6県全て海に面していて、それぞれ素晴らしい海の風景を見ることが出来ますが、日本海・太平洋・津軽海峡の3つ海を有する青森は他県とは一線を画す雄大さを備えているんです。

 

そんな青森の海をとことん楽しめるのが「浅虫温泉」。

 

美しい陸奥湾を望む位置にある浅虫温泉は、なんと青森駅から車で30分という好立地。

周辺には水族館や海水浴場もあるので、観光にもちょうどいいですね♪

公式サイトはこちら▷▷浅虫温泉

 

Check✓

【おすすめの宿】絶景の宿 浅虫さくら観光ホテル

宿の名前に「絶景」とつけてしまうほど、景色に自信を持っているお宿です。

客室は全室オーシャンビューなので、どのお部屋を予約しても景色を楽しめますよ。

そしてこちらのお宿のおすすめは、展望大浴場です!

大きな大浴場の海側は一面ガラス窓になっていて、青森の海のスケールの大きさを直接感じることが出来ます。

夕日が海に沈む時間帯が特に素敵!

なんですが…私のように浸かりすぎて湯あたりしないようにご注意くださいね(笑)

公式サイトはこちら▷▷絶景の宿 浅虫さくら観光ホテル

 

 

 

【第1位】山形県・銀山温泉

 

第1位は、山形県尾花沢市にある「銀山温泉」です!

こちらの温泉は東北では知らない人がいないほど有名な温泉街です。

「もう少し穴場を教えてほしい!」という方もいらっしゃるとは思いますが…。

 

それでも1位にランクインした理由は、『景観があまりにも素晴らしいから』。

 

中心を走る銀山川の両岸に歴史ある旅館が軒を連ね、なんとも言えず風情があります。

それだけでも十分素敵ですが、夜になるとそこここのガス灯に火が灯り、まるで大正時代にスリップしたかのような気分が味わえるんです。

私は初めてこの温泉に行ったとき、あまりに完成された風景に言葉を失いました…。

 

この温泉街の皆さんが努力して街を守ってきたのでしょうね。

 

もちろん、どの季節に行っても素晴らしいのですが、私は特に冬がオススメです!

雪に覆われた銀世界にガス灯が灯る様子は、ぜひ一度は見て頂きたい光景です。

また、銀山温泉には散策コースもあるので、一汗かいてから温泉に入るのもいいですね♪

公式サイトはこちら▷▷銀山温泉公式サイト

 

Check✓

【おすすめの宿】藤屋(ふじや)

国立競技場を手掛けた建築家・隈研吾さん設計のお宿。

モダンな佇まいがなんとも素敵なんです…。

一歩館内に足を踏み入れると、外の大正時代の風景とは打って変わって、洗練された非日常の空間を味わうことが出来ます。

そしてこちらのお宿、なんとも嬉しいのが、貸し切り温泉が客室毎に割り振られていること!

24時間いつでも貸切状態で温泉に入れるなんて、なんとも贅沢です!

もちろん客室は全て銀山川に面していますので、いつでも外の素敵な風景を見ることが出来ますよ♪

公式サイトはこちら▷▷銀山温泉 -藤屋-

 

 

まとめ

 

【第5位】秋田県・玉川温泉でダイナミックな源泉で地球の息吹を感じる

【第4位】宮城県・鳴子温泉郷で紅葉狩りしながら露天に浸かろう♪

【第3位】秋田県・岩手県 八幡平温泉郷で星降る露天を体験

【第2位】青森県・浅虫温泉で雄大な陸奥湾を眺めよう!

【第1位】山形県・銀山温泉で大正時代にタイムスリップ!ゆったりと歴史を感じよう

今回は、東北でおすすめの絶景温泉をランキング形式でご紹介しました。

 

忙しすぎてつい、目の前の生活に支配されそうになってしまうことってありますよね。

実は私も今、そんな生活を送っている一人です。

だからこそ!今回は皆さんの癒やしの一助になればいいなと思い、記事を書いてみました。

 

疲れたときは、少し足を伸ばして東北の温泉へでかけましょう!

 

きっと心も体もほぐしてくれる景色と風景が待っていますよ♪

スマホにもPCにも支配されない、贅沢な時間を満喫しましょう!

ケロスケ
震災からの復興と発展。そして何よりも、記事を楽しみにしてくれている読者さんのために、僕はこれからも東北についての情報を発信していきます。
myca
東北への応援よろしくおねがいします。

 

こちらの関連記事もどうぞ▷▷

 

当ブログの管理人 ”東北の達人!ケロスケ” はこんな人!?
⇒ 詳しいプロフィール
⇒ このブログについて


この記事がお役に立ちましたら ”いいね!” をお願いいたします。




スポンサーリンク

-東北の食と旅とこころ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

仙台観光!子供が楽しめる最高スポット全10選をここに紹介!!

  「仙台観光を考えていますが、子供も楽しめる場所はありますか?」 「家族で楽しめる仙台の観光スポットをまとめて知りたい」   TOKU ライターのTOKUです。関西に住む者ですし …

アンテナショップで聞いた!東京でのずんだスイーツ売れ筋ベスト3!

  「東北の美味しい【ずんだ】でつくった、お菓子、スイーツが食べたいです!東京でも買えるところを教えてください!」 「東北のお土産でもらった【ずんだ餅】が美味しかったです。東京で売っている場 …

春の東北観光美風景30選!ぐるっと満喫おススメスポットはここ!

  東北観光のイメージでまず思いつくのは、美しい自然! 寒い地方だけに、特に春の息吹を感じる季節の美しさは格別ですよね。 新緑が萌え、たくさんの花が咲き競う。 そして長い時の中に刻まれた歴史 …

東北の温泉をなめちゃダメ!きっと気に入る有名温泉処はココ

  「両親を連れて、東北に旅行に行こうと計画中です。できれば両親の思い出に残るような有名な温泉に行きたいのですが、とこがいいですか?」 「東北に女友達と旅行に行く予定です。電車で行くのですが …

東北旅行の決定版!カップルにおすすめのスポットはココ!

  岩手生まれの仙台育ち。生粋の東北人mycaです♪   恋人と二人っきりの旅行は、予定を立てているときからわくわくして楽しい気持ちになりますよね♪ せっかくカップルで行くなら、一 …

はじめまして!当ブログの管理人、東北在住40年、きっすいの東北人ケロスケです。


妻とギターとロードバイクを愛する東北在住のアラフォー・ナイスミドル。

未だ癒えない震災の傷あと。ブログを通し、ふるさと東北復興の一助となりたい!

そんな思いから、このブログを立ち上げました。

”食” 、 ”旅” 、そして ”ココロ” をテーマに東北の ”今” を発信していきます。

合言葉は ”がんばっぺ東北!” 東北をパーっと盛り上げていきます!

◆運営者情報はこちら>>>

◆ブログをはじめたワケはこちら>>>

◆サイトコンセプトはこちら>>>