宮城の食と旅とこころ

仙台のおしゃれな記念日ディナースポットが知りたい!予算別オススメ店5選

投稿日:2017年11月9日 更新日:

 

岩手生まれの仙台育ち。生粋の東北人mycaです♪

 

もうすぐ恋人との記念日。

普段よりも少しおしゃれなお店を予約して、2人でお祝いしたい!

そんなとき、皆さんなら仙台のどんなお店をチョイスしますか?

 

私は食べ歩きが趣味なんですが、「記念日に素敵なお店に行きたい!」と思ったとき、実はなかなかパッと出てこなかったんです…。

 

なぜかというと、記念日のお店選びは普段より色々なことが気になるからなんですね。

雰囲気や料理の味、サプライズな演出ができるかどうか?

 

プレゼントも買うし、お財布の中身もちょっと心配…。

 

そして一番重要なのは、恋人が喜んでくれるかどうか、ですよね!

今回はそんな悩める方のために、予算別におしゃれなディナースポットをご紹介します!

スポンサーリンク

 

1. 【予算3,000円~4,000円】予算が割けなくても大丈夫!大人な雰囲気溢れるダイニングバーで乾杯♪

 

K’s Bar

お財布に優しい値段設定ながら、しっかりと雰囲気が作り込まれているお店です。

大人な雰囲気の店内はほのかな灯りが灯された居心地のいい空間。

 

2人でゆっくり話が出来る窓際の席が特におすすめですよ♪

 

店名に「Bar」と入っていますが、本格的なスコットランド料理をメインに、料理の味も抜群!

フルーツのカクテルもあるので、お酒が苦手な人でも安心です。

また、予約する時に記念日であることを伝えると、店員さんがサプライズでデザートを持ってきてくれるのも嬉しいポイント♪

コストパフォーマンス重視の方におすすめです!

 

▷▷スコットランド料理&shotbar K’s Bar

 

 

 

2. 【予算4,000円~5,000円】仙台牛と素敵な夜景がこの予算で!?2つの繁盛店をご紹介

 

チャコールバルジュ 国分町店

宮城の食材にこだわったお店。

売りは、とにかく美味しいお料理の数々!

こだわりの食材をこだわりの調理法で提供してくれるので、何を食べてもハズレなしなんです。

 

グルメなカップルにはぜひおすすめしたいお店です♪

 

そしてこちらのお店、なんと5,000円のコースで仙台牛が食べられるんです!

初めて行ったときは本当に驚きました…!

 

記念日にはデザートプレートを用意してくれるので、予約の際はお忘れなく♪

 

個室もありますが、ライブ感を感じられるカウンター席が一番おすすめ。

いつもと違う隣同士の新鮮な距離感でお祝いしてみては?

 

▷▷チャコールバルジュ 国分町店

 

 

無垢とうや

定禅寺通り沿いの2階に店舗を構える和食屋さん。

旬のものをシンプルな調理法で提供してくれる、まさに「無垢」な料理がとても美味しいお店。

 

特に揚げたての天ぷらは絶品!

 

野菜料理のラインナップも豊富なので、女性は嬉しいんじゃないでしょうか♪

そして…。そう、定禅寺通り沿いということは…

 

ズバリ、景色がとても素晴らしいんです!

 

開放感抜群の大きな窓から眺める、パノラマビューの定禅寺通り。

杜の都を独り占めしているような感覚に浸れます。

ここはぜひ、窓際の席を予約しましょう!

サプライズにも対応してくれますので、お店の方に相談してみて下さいね♪

 

▷▷無垢とうや

 

 

 

3. 【予算5,000円~7,000円】開放感溢れる空間で絶品イタリアンを楽しもう♪

 

BAROLO(バローロ)

三井ガーデンホテル内にあるイタリアン。

窯焼きのピザがもちもちでとても美味しく、またワインの種類も豊富です。

天井の高い開放感溢れるフロアは、高級感もたっぷり。

壁一面が窓になっているので景色がよく見えます。

 

こちらのお店も窓側席の予約は必至ですよ!

 

私が行ったのはランチタイムだったんですが、三越側の景色がとても良く見えましたよ~!

また、ホテル内のレストランということもあって、おもてなしが行き届いているのも特徴。

記念日ということを伝えると、特製メッセージプレートが頂けたり、プレゼントを事前に預かって貰えたりするそうなので、ぜひ相談してみましょう!

 

▷▷BAROLO – Ristorante da 1830

 

 

 

4. 【予算7,000円~10,000円】アニバーサリープランが素敵♪ホテルで豪華にフレンチを!

 

セレニティ

仙台駅前「ホテルメトロポリタン仙台」内にあるフレンチレストラン。

メトロポリタンといえば、仙台っ子憧れのホテルですね!

そのメトロポリタンのレストランは、実は泊まらなくてもディナーが出来るんです!

 

お料理の方は、さすがはメトロポリタン!と納得の味。

 

一皿一皿が丁寧に作られていて、目にも楽しいフレンチはテンションが上がります♪

おすすめの席は、仙台駅が一望できる窓際の席。

ここからの仙台駅はいつもと見える角度が違うからか、とても新鮮なんですよ。

 

こちらのお店には、「アニバーサリープラン」という記念日用プランがあります。

 

プラン自体は6,500円のものもありますが、お腹いっぱい料理を堪能したい場合は10,000円のコースがおすすめですよ~。

また、予約の際に伝えておくと好きなメッセージをデザートプレートにチョコで書いてくれるんです。

素敵な心遣いですよね♪

 

そしてなんとこちらのお店、「プロポーズプラン」なるものがあります…!

 

夜景の見える完全個室をふたりじめ出来るほか、追加料金を支払えばチャペルでプロポーズが出来るそう…!

ほんと、羨ましいコースですね…笑

プロポーズを検討中の方、ぜひ候補に入れてみてはいかがでしょうか♪

 

▷▷セレニティ

 

 

まとめ

 

  1. 【予算3,000円~4,000円】お財布に優しめながら質の高いバーでスコットランド料理を!
  2. 【予算4,000円~5,000円】この予算でまさかの仙台牛!&素敵な夜景!グルメなカップルにおすすめの繁盛店2店
  3. 【予算6,000円~7,000円】ラグジュアリーな空間でホテル仕様のサービスを!開放感溢れるイタリアン
  4. 【予算7,000円~10,000円】憧れのホテルレストラン!優雅で特別な一時を…

今回は、仙台でおすすめのおしゃれなディナースポットを予算別にご紹介しました。

 

私も仙台のお店で記念日をお祝いしたことがあるんですが、料理も雰囲気もサービスも…!と欲張りすぎて予算オーバーした経験があります…。

なので、少しでも今お悩み中の皆さんの参考になればと、予算別でおすすめの店をご紹介しました!

皆さんと恋人の思い出に残る、素敵な夜を過ごして頂ければ幸いです♪

それでは、素敵な仙台ナイトを!!

 

今回、紹介しきれなかった仙台のおしゃれなお店の情報や、宮城の観光とグルメに関する話題は、こちらの宮城のおすすめ観光とグルメについて50人の口コミを集めてみた!からもご覧いただけます。

あわせてご覧いただければ幸いです。

 

ケロスケ
震災からの復興と発展。そして何よりも、記事を楽しみにしてくれている読者さんのために、僕はこれからも東北についての情報を発信していきます。
アシ子
東北への応援よろしくおねがいします。

 

当ブログの管理人 ”東北の達人!ケロスケ” はこんな人!?
⇒ 詳しいプロフィール
⇒ このブログについて


この記事がお役に立ちましたら ”いいね!” をお願いいたします。




スポンサーリンク

-宮城の食と旅とこころ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

地震で避難する時の持ち物はこれが超重要!東日本大震災の経験から

  東日本大震災から丸5年が経ちました。 僕の住む東北地方。とくに沿岸部の被害は、ことさら大きくその爪痕(つめあと)は未だに深く残ります。 この記事では可能な限り思い出せる範囲で震災当時の記 …

仙台でご飯なら【安いのに美味しいお店!】コスパのいい店教えます!

  「今度仙台にご飯を食べに行きます!あまり予算がないけど、どうせなら美味しいお店に行きたいな~(*ノェノ)」 「安くても美味しくてお腹いっぱい食べられる店に行きたい!仙台にはそんなお店あり …

仙台の牛タン店ランキング!男女40人に聞いたおすすめベスト5は

  こんにちは。東北の達人ケロスケです♪ 仙台のグルメと言えば、まず一番はじめに思い浮かぶのが牛タン!   「みちのくの旅を満喫したあとは、美味しい牛タンが食べたい!( ′~‵)」 …

宮城の冬を満喫しよう!観光するなら冬が絶対におすすめな3つの理由

  こんにちは!岩手生まれの仙台育ち。生粋の東北人mycaです♪   皆さん、今年の冬の予定はもう立てましたか? まだ予定がない皆さん!!宮城県を巡る旅に出ませんか?   …

山形蔵王で夏に行ける観光地お釜は神秘的な天空の世界!

  宮城・山形の両県に住んでいた経験がある。ライター hira-nobita です♪   山形県人と宮城県人なら、「夏の蔵王といえばお釜!」っていうこの感じ、分かりますよね? 冬の …

はじめまして!当ブログの管理人、東北在住40年、きっすいの東北人ケロスケです。


妻とギターとロードバイクを愛する東北在住のアラフォー・ナイスミドル。

未だ癒えない震災の傷あと。ブログを通し、ふるさと東北復興の一助となりたい!

そんな思いから、このブログを立ち上げました。

”食” 、 ”旅” 、そして ”ココロ” をテーマに東北の ”今” を発信していきます。

合言葉は ”がんばっぺ東北!” 東北をパーっと盛り上げていきます!

◆運営者情報はこちら>>>

◆ブログをはじめたワケはこちら>>>

◆サイトコンセプトはこちら>>>